いつになったら終わるのか、大井川鉄道レポのつづきです!
今回はぁー、こんなんつくってみましたよぉー。
こちらが「
大井川鉄道」の駅です。復習!
前日、
金谷から
千頭まで行って
千頭でぐりふぉんさんとろくすけさんと合流したんでしたね。
そしてこちらが
その先の
井川線。
二日目は、この番号の順に井川線を行ったり来たりして楽しみましたよー。
いまどこかなっ、と思ったらこの表を見てくださるとうれしい。
地味に頑張ってつくりましたので(笑)
朝の
焼津港。
ここは旧港らしい
…ので静か。
二日目、焼津のホテルを早朝に出立。
朝ごはんサービスを泣く泣く蹴って…!
早く電車に乗らないと時間がもったいないの!
井川線は本数すくないから!!
ほい。
焼津駅です。
東海道線で
金谷へ向かいます。
あ、
焼津駅前には
足湯がありましたよー。
朝はやかったので
まだやってなかったけど(笑)
二度目まして
大井川鉄道の金谷駅です。
今日はSLには乗らないよ~
事前予約が必要だし
別料金かかるし(笑)
運賃表。
普通に井川まで行くと片道
3000円もかかります。
フリーキップばんざい!
自転車預かり処がありました
(バイクもいいみたい)。
自転車乗りの格好した人も
駅に来てましたから、いるんでしょうね。
自転車も鉄道も好きな人が(笑)
はーい今日もまた
これに乗っていきますよー
進行方向は
こんなカンジです。やまー♪
あっちへ向かいますよー
本日の車内はこうなっております。
これも昨日と同じくどこかの路線の払い下げ車両ですが
たぶん「優先席」は、もともと走ってた路線では
貼ってなかったんじゃないかなあ。
だってこれ
明らかに指定席車両でしょ(笑)
*現在は指定ナシの普通の車両です*
これ出入り口です。
回数券発券する箱がありますが
私はフリーキップだから
とらなくていいのでーす
この車両は二両編成の後ろの車両です。
ここは始発駅なのでドア開いてますが
無人駅では前の車両しか開かないことがあります。
開くかどうかはこのランプで確認することができます。
はーい ではまずは
大井川鉄道から。
金谷駅を出発でーす
いやぁ~
のどかですなぁ
プリントアウトした
井川線の時刻表をじっとみつめる。
じつはこのとき、まだどこに行くか
決まってなかったんですよねー(笑)
井川ダムか、
長島ダムか、
接阻峡温泉か、
秘境駅か…
本数が少ないから全部はまわれないのです。
とりあえずは終点の井川までいきますよ!
「神尾」駅には
たぬき村なるものが。
っていっても、数は
これくらいなんですけど(笑)
「神尾」駅をウィキペディアで調べたらこんなことが…
この駅の駅名は、PCゲーム「AIR」の登場人物「神尾観鈴」と同名であるため、
駅には「神尾観鈴ちんノート」が置かれている。
なんだって…見たかった…(アニメ版で号泣しました)
家じゃないですよー
これは駅舎なんですよー。
奥に駅員さんがいますよね。
何駅か忘れた(汗)
今日も天気がいいです!
大井川とともに走ります。
「塩郷」駅にあった
ナゾのカカシ。
なんで急に?
今日もわたれなかった
塩郷のつり橋。
ちなみに井川線の奥泉駅から行ける
「寸部峡温泉」には、
「夢のつり橋」という観光名所があります。
今回は行けなかったけど(笑)
「崎平」駅。
屋根があってイスがあって、本当にバスの停留所みたいですねー
「さきだいら」のらの点がいっこ足りないですよ。
千頭に到着、ここからは
井川線に乗り換えです。
この日は平日だったので観光客も少なく、
乗る人もほとんどいないようでした。
乗る時に車掌さんに
「接阻峡温泉は今日もやってますか?」と確認。
月曜定休日とかだったら困りますからね、
一旦降りたら一時間くらい次の電車来ないし。
温泉センターの方はわからないけど、
駅前の温泉は確実にやってるとのこと。
駅前に温泉とな?
これは前日も写真を撮った「川根小山」駅ですね。
茶畑とちらほら家が。
井川線はどんどん山に入るので、
やはり大井川鉄道より
ひとけは少なくなってきます。
井川線は車掌さんがマイクで観光ポイントなどを
解説しながらまったり走ります。
見て!
私の貸切状態!!
私のためだけにアナウンスしてくれてますよ!
とおもったら、奥泉駅でどっかの商店街のツアーが
どっさり乗ってきました…温泉に泊まってたのね…
「アプトいちしろ」駅についたので
昨日も見たけどもっかい写真を。
アプト式、連 結 !
がっしょーん。
がっ たい!
また水の色が…
絵の具といたみたいですよねぇ。
自然なんですよコレ。
じつは井川線っていうのは、
井川ダムを作った際に
水に沈んでしまってる部分があるんです。
いま走っている路線は「新井川線」なわけですね。
ダムにしずんでしまった村があるわけですが
これわかりますか?
ガードレールのある道が水の中に沈んでいってるんです。
「ひらんだ」駅の直前で見ることができるんですが
なかなかうまく写真が撮れなくて、
ちゃんとわかる写真はこれ一枚だけでした。
これが
今回一番熱を注いだ写真でした…
だって走行中なもんで、すぐ見えなくなっちゃうんですよ(笑)
いつかまた来たら、ひらんだ駅で下車して
もっとじっくり見たいです。
ひらんだ駅自体にはなんもないんですけど(笑)
それではつづきはまた次回!
念願のひらんだがアップできてよかったぁ~
ホントこれを見せたかったんですよ。
あと2回くらいでおわるかなぁ…3回くらいいきそう(^^;)
2か月たっちゃうぞコレ