大きな仕事がひと段落、しばしの休息ですふぅー。
先日千葉の総武流山電鉄に乗ってみました。
実家の近くを走ってるんだけどなかなか乗らなかったんです。
距離短いしね!!


このカンジ懐かしいですねー!!
改札には駅員さんはいませんでした。
切符は降りる駅で駅員さんが回収します。

「小金城址」駅です。
またレトロな看板!!


カメラ設定直す暇がなかったよー(><)
真っ白になってしまった
「なの花」。
菜の花は千葉の花です(^^)

終点の流山駅まで来てみた。
10分かかるか
かからないかくらいかな?
手書き?(^^)
ニッポンってカンジですねー

この券売機が
また良い。
あ、Suicaなんて
もちろん使えません(^^)
Oh…

流山駅の外観!!
関東の駅100選に
選ばれたそうです。
逆の終点の駅からJRに乗り換えできるので
通勤通学にかなり大活躍していたようなんですが
つくばエクスプレスができてからは乗客数が激減したそうです(--)うーん…
でも私が乗ったのは祝日でしたけど、まあまあ乗ってましたよ。
住宅地ですし、地域密着型な路線ですね。

ホームを外から見る。
さっきのなの花が
折り返し発車待ちです。

駅前の自販機では
お菓子が買える!!
売店がない分のフォローですね。
駅周辺マップ。
江戸川が近いよ!!
ところで流山といえば高校時代の私が
行きたくて仕方なかった場所なんですよ。
なぜかというと

新撰組ファンなら
一度はおいでやす!!
近藤勇・土方歳三
永遠の離別の地!!!
幕府劣勢になって新撰組も追われる立場になり、
流山に陣を構えた新撰組でしたが
追っ手が来てしまいました。
局長の近藤さんは「皆は逃げなさい」と、
自分の危険を承知でひとり出頭しました。
土方さんは無念ながらも隊の皆を引き連れて
逃げたのでした。近藤さんはその後斬首刑になりました(TT)
歴史に弱い私が簡単に説明するとこうなりますWW
せっかくなので新撰組陣屋跡に行きたいと思います!!
「ちい散歩」で地井さんもきてたよ!!


途中でお稲荷さん発見。
目つき鋭すぎね?


流山のポイントカード?
なかなかかわいい(^^)


さすがに新撰組ものが色々あります。
おっ、この先ですね!!
ドドーン
かきわりWWWWW
地井さんやってたな…


新撰組隊士がいたよ!!!
有志が案内とか
しているみたいです。


ゆっくり見ようと思ったら
サイクリングついでの家族連れとか
意外に人が来てました。
新撰組隊士さんからチラシをもらいました。
それを持って近くの和菓子屋さんに行って買い物すると
ポストカードがもらえるとのことで、いってみることに。


途中で井戸発見。
陣屋跡などを見に来た人の
休憩所になっているようです。
さっきの隊士さんの
お仲間らしき人たちもいました。

こちらが和菓子屋さん。
お店のおばちゃんはいい人で
地図やパンフもくれましたW
菜の花の風景のポストカードをもらいました。

江戸川の土手まできたよ!!
手前のは江戸川じゃないですWWW
土手の向こうですWWW


最近暖かかったのでたんぽぽが。
階段あるけど、
これは降りられないWW



カモが(^^)
江戸川に「矢河原の渡し跡」があるとのことで来てみたんです。
*以下流山観光サイトより抜粋
「加村の渡し」とも言い、昭和35年頃まで存続していました。
幕末に再起を図るために流山で屯集した新選組の近藤勇は
新政府軍の包囲に単身出頭し、この渡しで流山の地を後にしました。
しかし…土手を歩けど歩けどみつからずorz
疲れちゃったので引き上げることにしました。
疲れすぎて江戸川の写真も撮ってなかった…
流山の駅に戻ってきました。
関東の駅100選ってこれですね!!
って、あれ。また別のやつ?
房総の魅力??
流山は終点なので車庫があります。
鉄道マニアにはたまらないのかな?

ホームのイスに座布団が!!
どこかの団体名が書いてありました。
おばあちゃん達の親睦会とか
そういうとこでつくったものっぽいです。
なんかほんわかしますねぇ

車庫に寄ってみる。
私の前に写真撮ってた
お兄さんがいましたW
お仲間ですかW

トイレに入る女の子。
すぐ出てきて
「お父さーん、こわいー」ってWW
古いからねWW
電車きました(^^)
今度は「青空」。
また写真撮ってるお兄さry

駅員室にダイヤル電話が。
番号は書いてないから、
内線だけかもしれないですね。
来る時は普通に乗ってしまったので
帰りは電車の先頭に陣取って、運転席の後ろから進行方向を見てやる!!
と思ったのに、さっきの女の子含めた親子連れが先頭に陣取ってしまった(--)
男の子が電車好きみたいで、お父さんにつれてきてもらったってかんじでした。
まあ、ほのぼのしたからいいか(^^;)
反対側の終点「馬橋」までは乗らなかったので
またの機会に行ってきます。
年末に実家かえったときにいこうかな!!
明日から一泊二日で彦根城のあたりにいってきまーす(^^)
歴史ゲーム好きな後輩に引きずられてW
でも琵琶湖行ったことないからたのしみ。
ひこにゃんいるかな!!
PR