個人的にはあまり女子会という言葉は好きではないのですがw
まあ、普通に同僚とランチ と 懇親会 ってとこかな?
会社で仲良くしてる同僚とカフェランチに行ってきました。
みんな忙しいのでなかなか時間が取れないのですが、一人が
「わたしはもうけーきをたべないとだめです」
ってなってしまったのでwwww 本人が「時間つくって絶対いく」
というので、晴れて女子三人のランチが実現しました。

先日カフェ飯の美味しさに感動した「
Caffe Lotta」でランチ。
今日は人気らしいオムライスにしてみました。かわゆい!!
写真のないもう一人は私も先日食べたポークライス。
味は…ポークライスの衝撃には勝らなかったかな?
でも、優しい味で美味しかったです。

なんていったかな、甘くしたコーヒーを氷にしてシャリシャリさせて
半溶けにしたような飲み物。結構甘かったので好きな方は良いかも。
私はブラックでよかったかな(^^;)甘いって書いてあったのにw

よくばりケーキセット。
本日のケーキ(7種類くらいある!!)から2種類選ぶと、
通常より小ぶりなサイズで盛り合わせてくれます。
と、メニューにはかいてあるのですが実は「オマケ」として
もうひとつケーキがついてくるのです!!なんといううれしいサービス。
最初から「3種類盛り合わせ」といわないところがニクいよね。
オマケのケーキは本日のケーキリストにないものなのでそれもサプライズ。
写真のは私が頼んだガトーショコラとキャラメルバナーヌ、
おまけのブルーベリーレアチーズ。おまけはみんな一緒でした。
このケーキホント美味しいのですよ…
こないだの抹茶とあずきのチーズケーキは殿堂入りだな。
今回はなくて残念。
同僚が頼んだのは「ゆずのチーズケーキ」や「ラズベリーのチョコタルト」など
これまたちょっとひねった変り種。3人で本日のケーキ制覇したんでない?
もちろんどれも美味しかった(^^)みんなでシェアしました。
天気もよく窓際の席だったので、気持ちいい風にふかれなから
かしましくおしゃべりに花が咲いてました。
で、
その日の夜は別の女子会w
こちらも会社の面子ですが、普段は班が違ったりでコミュニケーションとらない人と
仲良くなろう会みたいなものを開催してくれました。
4班から全員で7名。幹事がうちの班の子だったのでうちの班が4名と多かったけどW
隠れ家的な、普通のマンションの中の一室のダイニングバー??かな?
狭くて古ぼけたエレベーターを降りるとこれまた狭い廊下で、
そこにあるドアには表札ののかわりにお店の名前だけが貼ってあるみたいな。
こんなあやしげな所来たことないよー!!
闇金とかいてもおかしくないよー!!
中も狭くて、本当にワンルームのマンションを無理やり区切ってお店にしました的な。
私達の座った所は床にベタすわりで、テーブルも細長い木の板が置かれてるだけ。
クッションやカーテンで飾り付けられた、狭い部屋の友達んちってかんじでしたWW
隣はソファもあって、狭めのリビングでクラブみたいに
若者がどんちゃか楽しそうにしてました。
夜の東京っぽいわー。
話したこともない人もいたので自己紹介しつつ乾杯。
幹事の子がなにやら持ち込んだというので待っていると

えぞ鹿カレー。

熊カレー。
お店の方が暖めて皿に出してくれました。
先日監督と鹿を食べに行ったそうで
後日監督がくれたらしいですW
味は…どちらもほろほろしていて、熊のがちょっと臭みがあるかな?ってくらい。
熊はコンビーフに似てるかなーと思いました。
スタートが遅かったので、遠方に住んでる子はギリギリまで頑張ったけど
終電があるのでと少し早めに帰宅していきました。
聞くと結構皆さん遠くから来てるそうで…みんなすごいなぁ!!埼玉とか!!横浜とか!!
私は近所なので皆を見送り。
幹事の子は一緒に最後までいました。「私もバスで帰りますね☆」
とはいってたけど、知ってるよ彼氏のとこに泊まるんだよねー
(それが私が前に好きだった先輩というのも知ってるけどやっと慣れました…はは)
帰り道、途中まで幹事の子とおしゃべりしながら歩いて。
いつも楽しそうな彼女も悩みとか考えることとか色々あるんだなーなんて、
励ましたりしながら「人間だものそらそうだよなー」なんて達観してました。
驚きだらけの女子会でした。またやるらしいよW

こちらは20日 春分の日。天気よくてさくらが咲いてて気持ちよかったですねー!!
私は濃密な一日を過ごしてました。
●午後、祖母のお見舞いにまた千葉へ一瞬かえることになっていた
●午前は買い物でもしようかと思っていた
●朝、ドライヤーが壊れた
●予定変更で午前はドライヤーを買いに量販店へ
●新宿でドライヤー購入
●店を出ようとしたらiPhone5が目に入る
●もう4もへたれてきたので思い切って買い換える
●やたらと時間がかかる
●千葉に行かなきゃならないので、手続き中の4も5も量販店に預けて
今日の閉店前には取りに来るからと急ぎ千葉へ向かう
●ここからケータイなし
●あんのじょう母との連絡がうまくいかず駅で20分待ちぼうけ
●家族と合流、祖母のお見舞い無事終了(30分くらいいたかな)
●実家でごはん
●正味50分ほどで実家出発
●新宿へ急ぐ
●iPhone5も4も無事受け取る
●ぐったりして帰宅
その後5の再設定などでさらにぐったりしてましたW
iPhoneさんはやっぱややこしいわ…
あとみなさんiPhoneのバックアップはこまめにとっておきましょう
同期だけじゃダメです。私は去年の秋にしたのが最後だったので
そこまでのデータしか5に送れませんでしたよー
アプリとかは問題ないですけど…
(たとえば今朝届いたメールが5には転送されてないが秋のメールはある)
最後に4のバックアップとってから5に転送すればよかったんだけど
ふつーに同期で大丈夫なのかなにと気楽に考えてたらややこしいことに。
余裕があったらソフトバンクショップできいてみます。
でももう終わったことや終わったデータにこだわらなくてもいいかなー
パソコンには写真とか残ってるし、これから新しい思い出を
こいつと作っていきますよ。

PR