久留里を出発、次は「市原ぞうのくに」です!
TVでぞうに乗ったりしてるのを見たことがありました。
が、私達が到着したのが閉園一時間前だったので
ぞうに乗るとか動物とふれあうだとかのイベント事は軒並み終わってました。
でも動物さんたちは沢山お出迎えしてくれたのだー
フラミンゴ!
つくりもののような
ウソみたいなどピンク。

これは
カピバラさん
ですねー!

けっこう
もったりしています。
ずっと草食べてた。
萌え~。
カメラ目線!
慣れてます(笑)

時間が来ると、ぞうさん達が園内を散歩します。
その時は来園者は指定の位置から出ないように指示されます(^^)/
でかいなぁ~~
かーばー
ワシ!
コンドルもいました。
翼を広げると
ものすごく大きかったです。

ワニ。一匹は微動だにしないのに
一匹はひたすらガラスに頭を打ち付けてました(笑)

トロピカルな鳥さん。
色がすごいキレイでした
カメラ目線のカメ。


白いクジャクがいましたー!
羽根は広げてくれなかったけど
王冠が乗ってるみたいでホントに高貴なかんじ。

クールミント!
二羽で動きが
シンクロしてました。


ダチョーン!
柵から首出して地面の草食べてました。大きかったー。
途中で食べた牛乳アイス。
甘くて濃くて美味しかったでーす。
閉園までしっかり楽しんできました。
Uさんはビーバーがたいそう気に入ったようで
ずーっと見てましたね。飼えばいいよ!
帰りはアクアラインを通って、うちまで来て頂きました。
Uさんはななんとお弁当を作ってきてらしたので(なんという女子力)
うちで食べていこうということに。
運動会を思い出すよ!
わーいからあげだー!
美味しかったです、ありがとうございました~!
私もこんなちゃんとしたお弁当つくらなきゃ…
Uさんは朝早くからまる一日付き合って頂いてありがとうございました。
お弁当まで作っていただいて…
結局モーパラはできなかったので、また改めて挑戦したいと思います。
「自分もやりたいなー」っていう方はメール下さい。
大歓迎で道連れです(笑)
今年はもっと色々やりたいなー。
体力つけとかなきゃ…
PR