叶姉妹ってホントの姉妹じゃないって知ってました?
こんにちは、はるかです(ユニットらしいですよ)
ちょっと間が空いてしまいましたが、長野旅行のつづきです!
先日の下社の建て御柱ではお亡くなりになられた方がいらしたそうで、
ご冥福をお祈りいたします。
私が今回行ったのは一週間前にやった上社の方です。
手作りタコも満喫し(気球見に行ったんですけどね!)
宿のある上諏訪へ戻る途中、友人が
「こないだ終わった
木落とし坂に寄れるけど、見てみません?」と。
木落とし坂というのは御柱祭の映像でよく使われる、
大きな大木を大人数で引っ張って急な坂を滑り降りる行事(
里曳きといいます)
に使われている坂です。
でっでーん。
た か い !!!
手前にあるのが御柱(レプリカ)です。
まさに天下。

頼まれても
乗りません。
しゃれになれません。
足すべらしたら終わりです。
ここをあの大木が
ずざーーーーっと
すべり降りるわけです。

この傾斜!!
わかりますか?
伝わりますか??
写真撮りつつも怖いんです。
足ずるっといきそうで…

これが御柱が通ったあとです。
地面がえぐれてるよぉー!
ちなみにここを通る御柱は
全部で
8本あります。ひぇー。

ここが坂の真向かいにある川べりです。
写真右側が坂のある方で、
左にある段々のところに観客が座って
真正面から見れるようになっていたそうです。
有料らしいよ!!今はただの川原ですが。
たっぷり木落とし坂を堪能したあと、本物の御柱が
保管してある場所がすぐ近くにあるというので
そちらにも寄りました。
御柱は里曳きのあと一旦保管され、別の日にまた
お社まで
氏子(うじこ、ひっぱってく人たち)が運んでいきます。
町中を通っていくので、観光客やら地元民やらで
それはもう大変な騒ぎになるそうな。
私は見てないけど(笑)

これが本物の御柱です!!
8本あります。さっきの坂を
降りてきたやつですね。
左の方にちろっと人が写ってるかな?
大きさがわかるかな?
これは
諏訪大社・下社に建てられる御柱です。
上社はこの次の日に建てる予定なので、既に
お社の方に運んであります。
上社・下社でやる日程が違うんですねー。
更に
上社前宮・
上社本宮と分かれていて(下社も同様)
前宮で4本、本宮で4本建てます。
だから8本なんです。
これが一番大きいんだったかな?
写真じゃわかりにくいですが
かなり大きいし、長いです。
満足して上諏訪に戻り、お宿にチェックインです。
友達は隣町に住んでいるので、最初は友達宅に泊まるつもりでしたが
「私も観光客気分を味わいたい!温泉入りたい!」
ということで(笑)彼女もお宿に泊まることになったのでした。
夕飯におそばを食べに行きました。

天ぷら盛り合わせのおそばです。
二人とも同じのにしましたー。
薬味嫌いな友達のねぎとわさびを
もらってうまうま。
宿に帰って、温泉にはいってほっこり。
なんか修学旅行みたい!
浴場は大きくはなかったけど、露天もあって楽しめました。
明日の予定をざっくり決めたら
友達が持ってきたwiiを接続して
ゲーム大会でーす!!ひゃっほーいい大人ー
「スマッシュブラザーズ」と
「ポケパークwii」をやりました。
スマブラは二人とも久し振りなので(更に私はもともと下手)
ぎゃーぎゃー叫びながら楽しかったです。
やっぱり対戦はアツいですね!!
次の日は
「建て御柱」が行われる
諏訪大社・上社に行きます!
なんかもう人がすごかった!!

PR