明石から数駅の舞子というところへ向かいます。
東海道線は海沿いを走ります!
明石の疲れでぐったりしていてふと窓の外を見たら、
ききききょだいなはしが!!!
あれか!!!きゃー!!
と、一人テンションあがってましたが
乗客は特に無関心のようで…
日常的に見てるんですもんね。
てかこれが日常ってすごい。

舞子の駅から望む大橋。
荷物は駅のコインロッカーに預けて
(明石でもそうすればよかった)
小雨が降るなか大橋へ向かいます。
みてくださーいこの大きさ!!!!
下にちょろっと人がいるのが見えますか?
で でかすぎる。
つり橋としては世界最大だって。
橋の近くに「橋の科学館」というのがありました。
ここは別にいいかなーと思ってたら、見覚えのある色合いが…
あれは…わたるサン!?わたるサンじゃない!?
こんなところでお会いするなんて!!

きゃーわたるサーン!!
以前旅フェアでお会いしてました
そのときの記事←くりっく
これは展示されていて動きません。
せとうち わたる
本州と四国が3つの橋で結ばれ、新しい「環瀬戸内圏」が誕生したことを、
たくさんの人に知ってもらうために橋脚をモチーフに生まれた
本州四国連絡橋のシンボルキャラクターです。
なるほどここから
前を見るんですねww
ゴミ箱にもわたる人形が(^^)
こっそりかわいいじゃないか!

TVチャンピオンのゆるキャラ王で優勝したんですよね!見てました。
橋が三つあるからわたるも三種類?三人?いるんですねw
わたる人形がががー
人形は買いませんでしたが
タオルとストラップ買いました。
TVチャンピオンで優勝したわりにグッズがこれだけって
どうなのわたるくんwww(この三種類くらいしかなかった)
くいだおれ人形だってあんなにグッズあるのに…
まあその奥ゆかしさがいいところなのかもしれません。

帰りによく見たら
出入り口にもこんなマットが。
ありがとー!!!がんばってね!!!
さて、改めて橋の方へ。
いい画だねぇ~

向こうにあるのが淡路島ですよ!!
うーむいつか行ってやる。
自転車で。

橋の途中まで歩いて
いけるようになっていて
ここから橋の内部に入れます。
外国の方たちも来てた!

橋の内部で入れるうちの一番奥。
この上が車道になっています。
この下はもう海だよ!!!
写真は撮ってませんが
東京タワーの「下が見えるガラス床」みたいなのがありました。
下をのぞくと、海上なんです!!おおおおおちる!!!!こわっ!!!

橋の内部から。舞子方面を撮る。
なんかテーマパークのようですね。「舞子公園」です。奥は舞子の街。
ミント色の建物は「移情閣 孫文記念館」だそうです。
帰り際にまたゆるキャラはっけん(^^)
フェニックスらしいですよ…w
このあと神戸牛を食べるつもりでしたが
店の開店時間と到着時間があわないのと
明石焼きでまだ胸焼けしていたのでw
とりあえず三宮で降りて、お店をふらふらしてました。
いわゆる普通の街っていうか、映画館もあるし
そごうもあるし若者向けのお店が入ったビルもあるしというかんじです。
ガイドブックによると、神戸市役所の上が無料展望台になっているらしいので
歩いていってみました。そこそこ歩いたとおもう。
…荷物はまたロッカーに預けたとはいえ、ヒールの高いサンダルは足が痛い(><)
次からは歩きやすい靴にしますー。エーン。

展望台から。
うーんキレイですね!!
これが神戸かー

夜は夜景もキレイらしいですよ。
今度来たら神戸大阪の夜景が見たいなぁ!!
今回の旅では見れなかったので。
今回の旅で一番テンションあがってたのは
明石海峡大橋とわたるかもしれません(^^;)
一人でうはうはしてたなー。
この後は大阪で仕事の大先輩たちと飲みました。
いろいろお話聞かせて頂いて勉強になりました!!
あ、大阪駅がすっごくキレイでびっくりしました。
改装したばっかなんですってね。
ホテルは新大阪にとっていたので新大阪に戻って
ばたんきゅーで寝ました。
東京じゃないTVを見るのも楽しいよね(^^)
次の日は六甲山&有馬温泉です!!

PR