
二段階くらい階段を降りていくと…
(この階段で一人ロードバイクの方とすれ違いました)
(この階段、けっこう急でのぼりはきついです)

長!!
ひたすらまっすぐな道が。
だーれもいません。
静かでひんやりした道に、
「ここは歩行者用通路です…自転車は…降りてください…」
の、女性アナウンスが一定時間でくりかえす。
こ わ い\(^o^)/
私がマジメに自転車押しながら歩いていたら
しゃーっと横をチャリに乗った人が一人追い抜いていきました。
まぁ…歩行者もいないし誰も見てないけど…
(一応監視カメラもあります)

この道の左右が車用の海底トンネルなんですね。
ゴーッという音がしてました。
何かあったときに行き来できるようです。
ずっと歩いてたら不安になってきて。
この時点で16:40くらいで
島について島をまわってるあいだに
もしこの道が閉まってしまったら
どうやって帰ろう?バスに折りたたみ自転車乗せられる?
もしくはタクシー呼ぶ?
と、iPhpneで調べてみたら
(圏外で外に出てから見たかもです)
このトンネルは24時間開いてるみたいです。
まぁ、深夜にこんなとこ通っても怖いだけですがね!!

えんえん歩いてやっとついた!!
でもこっちも特に歓迎ムードはなしw

出たとたんに廃墟っぽい。こわい。
もちろんまわりに人はいません。

写真真ん中の煙突が
出発前に自転車とともに撮った換気口。
この距離をずっと歩いてきましたよ!!

緑道らしきものを発見。


島についてからやたらと「川崎マリエン」という名前を
看板で目にするので、いってみた。でかい建物。
上の方の窓には人が歩いてるのが見えた。
近くまで行ってみると、キャンプしてる人や
テニスコートなどで汗を流す人達が。
…この人達もあの海底トンネルを通ってきたのかッ!?
と思ったけど、普通の人は車でくるんですよね。そりゃそうだ。

中に入ってみた。
ゆるキャラいた。
左手に受付・売店の案内の紙が
無造作にはってあるのが痛々しくて良い。
あっちだよ!と指差してるイメージなんだろな。
元絵はそういうつもりでデザインしたんじゃないと思うけど。


まだいた。モーシャンはけっこうお気に入りです、
目とか狂気を感じるw


川崎港に以前サメの死骸が流れ着いたそうで
それの剥製がかざってあった。
すごくおおきい。

しかし彼も死後に剥製にされて
こんな名前までつけられるとは
夢にも思ってなかったろうな。


2階にあがってみると、展示がありました。
ベトナムと仲良しなんですね。
川崎港で海苔ってのははじめて知りました。
両親の実家が佐賀なもんで、海苔といえば有明海。

展望台無料だって。やったー、いくいく。
9階レストラン、10階展望台で
他は会議室など川崎市の職員さんが使う建物のようです。

天気はいいけどガスってて遠くまでは見えませんでした。
方向的には千葉県木更津が見えるらしいんですが…
左にうっすら風の塔がみえるので、
その先にアクアラインがあるんでしょうね。
羽田が近いので飛行機も見えました。

左手奥の車がたくさん停まってるのはたぶん輸出用。
隣の建物はSUBARUと書いてありますから。
手前の駐車場の車は、先ほどテニスなどしていた
一般人でレジャーで来た人達のでしょうね。
島には歩行者とかほぼいないのに(トラックなどの往来はある)
ここはまあまあ人がいて遊んでてギャップがすごいなと。


コートとかある方。
こちらにも駐車場ありましたね。
高速が通っています。クルマなら来るのはすぐというか
いつも通過している人多いんじゃないでしょうか。

写真の写真。これぞ工場萌え!!
夜来たいですなぁ、でもクルマ推奨w
夜にあのトンネル通るのはヤバイw

トイレしてから帰ろっと、とおもったら
手書き…いい味だしてる…

またあのトンネルくぐって、本土にかえってきましたw
暗くなる前にもどれてよかった。
これは工場入り口がかっこよかったので撮っただけ、
中には入ってませんよw


工場に入っていく線路かっこよくね!?燃える!!


川崎駅までチャリで戻って、夕飯にうなぎの蒲焼定食。
ほら汗かいたし塩分と栄養をねー!!
フンパツしました。

今回のデータ。サイクリングアプリを入れてたんですが
休憩などで停まるたびに一旦切っていたので
3つになっています。あと帰りの川崎駅まではログとってません。
最後のが二時間とか表示されてますが
川崎マリエンについてから出るまでアプリきり忘れてて
展望台とかうろついてる時間が入ってますw
なのでマイナス一時間とかじゃないかな、下のと見比べても。



とりあえず今回走ったルート、
スクショで申し訳ないです。
諸事情ありまして今回は貼り付けますが
今度サイクリングする時はweb上でデータ見られるようにします(^^;)
スタートは環七で環八からの川崎入りでした。
久しぶりのサイクリング楽しかったですー、
途中でパーツの劣化による空気抜けとかあって
急遽自転車屋さんのお世話になりました。
これ都内だからすぐお店あったけど
地方を一人サイクリングなんてしてたら
パンクしただけでもうアウトですね…
ガチの自転車乗りさんは自分で
工具も空気入れも持ってるそうですが
私はそこまでいける気がしない…(^^;)
どなたか自転車詳しい方初心者のおばちゃんにぜひw


PR