今日も歩いてきましたー
最近ネットで「
食べログ」を見てはどこに美味しいものを
食べに行こうかとウキウキしています。
カツ丼が食べたい気分だったので調べてみたら
老舗のとんかつ屋が色々出てきました。
その中で秋葉原の「
丸五」さんをチョイス。
11:30の開店時間に到着するように逆算して出発。
三軒茶屋~
渋谷~
外苑前と国道246をまっすぐ行きます。
神宮外苑のいちょう通り。


クルマが入れないようになってたので
道路の真ん中で撮ってみました。
初めて来ましたが、キレイなとこですねー
まだ8時くらいなので空気が涼しくて気持ちいいです。
散歩やウォーキング・ランニングの人達もいます。
神宮球場も敷地内にありますよー
そのまままっすぐ
四谷を通過して
靖国神社に到着。
時間的に「丸五」さんの開店時間より早く到着しそうだったので
ここで少し時間をつぶすことに。


さすがというか、外国人観光客もいますねー。
やっぱりこういうの好きなんですね。
太鼓のイベントをやってたのでちょっと見ようかと思ったんですが
なかなかはじまらないので出発しちゃいました。
この格好のお兄さん萌エス
駐輪場でなんかカッコイイバイク発見
こっそり撮ってみました。
ドラッグスター250ってかいてあるけど…
これドラッグスターなんですか??
靖国通りをまっすぐ行くと
神保町です。
そういえば神保町は古書店とカレーの街でしたね!(笑)
ホントに本屋だらけ。
古書店の隣も隣も隣も古書店です。
こないだの宝塚劇場の「女子トイレの隣も女子トイレ」を思い出しました。
いよいよ
秋葉原。とんかつとんかつー
石丸電気のすぐ裏手、路地に「丸五」さんはありました。

食べログによるとランチ800円があるというのでそれを頼んだら
ないとのこと。あれー!?平日だけなのかな?
仕方ないので「ロースカツ定食」1750円を注文。
店内は狭く、カウンターに6人くらいと二人がけのテーフル席がふたつ。
二階もあるようですがそんなに広くないかと思われます。ちなみに一階は満席。
カウンター内の厨房でしゅわしゅわ揚げてる音を聞きつつ待ちます。
いよいよ定食が出てきてとんかつを一口
おーいしーいヽ(*´Д`*)ノ
柔らかいし肉汁もたっぷりー衣もサクサク
勿論揚げたてアツアツです
とんかつとか久し振りに食べましたよ…
しかしちょっと油っこい…かも
後半キツくなってきました(汗)
とんかつなので仕方ないですけどねー
キャベツ千切りで中和しつつ
残すと1750円が勿体無いので頑張って食べました(笑)
ご飯軽めにしてもらえばよかった(夢吟坊の時と同じことを)
ご飯少し残しちゃった…もったいないおばけがでるー
店内も静かでお店の方の心配りもとても気持ちよく
満足して店を出ました。800円ランチがあったらなー
電気街を通り抜けて
上野方面へ。
途中でどらやきの人気店「うさぎや」さんに寄ります


混んでる!さすがガイドブックとかに載るだけのことはある。
どらやき180円は少し高いと思いましたが
老舗だしそんなもんなのかな。人へのおみやげに栗饅頭も購入ー
どらやき一つ食べてみましたが、あんこたっぷりで美味しかったです。
上野はバイク屋さんも多いのです。
なんとなく眺めながら歩いていたらおじさんに声かけられました。
「何かお探しですかー」
「いえ、見てるだけですんで」
「どうですか一台」
「やーもう持ってるんで」
「乗り換えちゃいましょうよ」
「いやいや(笑)」
「下取りしますよー」
カッチーン
アンタは私とVTRの何を知っててそんなクチを
売るわけないでしょー(#`皿´)
ただでさえ最近乗れなくてかわいそうなことしてるのにっっ
下町のノリを流せない心の狭い人間です…くそー
三ノ輪に到着。ここで何をするかというと


都電荒川線!これに乗るのが目的でした(*´∀`)路面電車~
江ノ電も乗ったことありますがやっぱり路面ってあまり乗る機会ないですもんね。
一両編成!かわいい!中も乗り方もまんまバスですよ!
降りる方はブザーでお知らせ下さいというところまで(笑)
始発の三ノ輪から終点の早稲田までのんびり楽しもうと思っていました。
が
電車特有のゆれが気持ちよく…
意外と疲れていたようで…
うっかり席が空いたので座ったらもう…
zzzz
ほとんど寝てました(ノД`)・゜・。
終点の
早稲田に到着。
明治通りを南下して
新宿方面へ。新宿は人が多いですねー
新宿駅前から甲州街道へ。
初台の手前から玉川上水緑道に入り、そのままのんびりと緑を楽しみつつ
ゆっくり南下していきます。緑はいいねぇ…
散歩のママ友達やベンチで休むおじいちゃんとか和みます。
そのままひたすら南下すると
下北沢です。ゴールの
三軒茶屋はもうすぐだよー
ついでに下北沢で新しいメガネを作りました。
バイク用にもう少し度の強いのが欲しかったんです。
普段のは弱めに作ったので、看板の字が見づらくて…
あとメガネ二本を使い分けるっていうのがやってみたかった(笑)
いままでのと雰囲気違うフレームでイメチェンですよ!
後日受け取りです、ワクワク。
日曜の夜だというのに若者でにぎわう下北沢、パワーあります。
下北沢も美味しそうなお店がたくさん(^¬^)ジュル
しかしいつもガチなのは餃子の王将の混みよう(笑)
8時すぎくらいに自宅到着~歩いた歩いた
総歩数は40000歩くらいかと…
途中で万歩計リセットされてたっぽい( ´Д⊂ヽエーーン
来週の連休は実家に帰る予定なので
実家でも歩くかな!(笑)
実家でも美味しいもの食べてきますよーウフフ
人生で食べ物食べる回数は限りがあるんだから
いつでも食べれるものを何回も食べるより
そのときにしか食べられないものを食べた方が
いいんじゃないかと思うようになりまして…
そのためにも旅に出なくちゃですね~♪
待っててVTR!一緒にグルメツーリングだ(笑)

PR