[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギアチェンジは確かにクラッチ切らなくても回転数が適正なら、ストンと入りますね。
教習所でも思わず何度かやっちゃいました。
これは、いらぬこと考えてて、意図せずやったんですが、ストンと入ります。
まあ、低速ですしね(^_^;)
普段はちゃんとクラッチ操作したほうがいいでしょうね。
ただ、完全に切ってしまわなくても、半クラくらいで入るのでそれくらいでもいいと思います。
まだ、駆け出しの自分なので、もし間違ってたら、先輩方が訂正してくれるでしょう(^_^;)
できるけど、クラッチ使おうね。ミッションが痛むから。
レーサーなどはクラッチ使わずダイレクトに入れたりします。レーサーのクラッチはギヤの上げ下げより、半クラ(クラッチで、エンジンの回転数などを変える)などに使うのが、メインのようです。
ん~
今でも、走行中のギアチェンジは、クラッチは軽く握るだけやなぁ。
これは、時間ロスを少なくするためなんだけど、
結局、何をそんなに急ぐの?ってな究極の問題にも直結することなので(笑)ちょっと微妙・・・!
ただし、これはシフトアップのときだけ。
クラッチを使わずシフトダウンするのは、多分、
やめておいた方がいいと思いますよー!?
常時噛み合わせ方式なので、
回転数さえ合っていれば、クラッチなんぞいらないんですが、
減速時はそれがうまくいくことはほとんどないと思われます。
>WESTERさん
回転が合ってれば入っちゃうんですね。言われてみれば
意図せずチェンジしちゃったこともあったかも…?気のせいかもですが。
初心者ですし、普段は勿論クラッチちゃんと切ってチェンジするようにします~。
>mitiさん
やっぱり痛むんですね!たぶんレバーが折れてしまったりした時の
いざというときの手段として教えてくれたのかなと。
レーサーは使用目的がちがうのですね…!最速を求める人たちはすごいですね。
>sololyさん
私はしっかり握っちゃいますね。だから疲れるんですけど(笑)
シフトアップのときだけですか…回転が合ってれば大丈夫ということは
理論的にはうまく減速できてればできるということですよね。
怖いしもちろんやりませんけど!(笑)
へっぽこ初心者ライダーなので、基本教習所の通りに走りますっ。
転倒して、レバーを折った時の為に、レバー交換の方法を覚えて、予備のレバーと必要な工具をバイクに積んで置くといいですよ。
曲がったレバーは次の転倒で折れる可能性大です。
あ、ちなみにクラッチを使わないシフトチェンジは、ノークラッチシフトとかノークラシフトと言われているテクニックです。
皆様がコメントされてる通り、レース用やクラッチワイヤーが切れた時の非常用と思ってた方がいいと思います。
工具も買わなきゃならないんですよ。車載工具がなくて…
レバー曲がっただけで済んだのは運がよかったんですね。折れてたらと思うと!
ノークラシフトっていう技術なんですねー。緊急用に覚えておきます!
ソロツーリングの時とか慌てないように…でも予備レバー持っておきたいと思います(笑)