伊豆大島レポその4!!
レポその1→
http://karasuvtr.blog.shinobi.jp/Entry/593/
レポその2→
http://karasuvtr.blog.shinobi.jp/Entry/594/
レポその3→
http://karasuvtr.blog.shinobi.jp/Entry/599/
一日目の夜、宿にて。
自転車で大島一周の思い出?
焼けすぎwwww
なんで日焼け止めも
荷物預け所に
預けちゃったんだろー
バカバカ。
ちゃんと塗ってたんですよ、
汗で落ちたんですよ!!
次の日の朝、早朝に出発。今日は朝イチのバスで、三原山行くよ!!
6:25
バスの時間調整なども考えて
ちょっと海水浴場の方へ
いってみた。
まだ今回、砂浜見てないからね!!
6:27
黒い砂浜。
黒いスニーカーと
比べてみてください。
黒い海岸。
不思議な光景だなあ…
火山島だからね。
黒い磯。
岩の状態だと
ほんとに溶岩って感じですね。
6:37
磯好き(^^)
水がきれいだなあ。
潮の香りももちろんします!!
6:38
砂浜。
海水浴場は
島内にいくつかあって
どこでも泳げるわけではないです。
6:41
向こうにうっすら見えるのは
伊豆半島かな?
6:58
元町港に戻って
ゆうべご飯食べた
「おともだち」で
べっこう丼♪
ご飯少な目でお願いしました。
べっこうのように
つややか。
少しガリが多かった(^^;)
ゆうべのおしゃべりおじさんは
いなかったんですが
口数少なそうな板さんが
「夕べも来たよね?」って
話しかけてくれました(^^)
少し会話交わしながら、
心地いい空間でした☆
7:30
元町港のバス停へ。
せっかくなので美希と
写真撮るよ!!
「元町港なの!
今日の船が出るのが
ここ元町なのか岡田港なのか
まだわかんないんだよねぇ~w」
そうなんです、天候の関係で出帆港は当日の早朝に
どちらになるか決まります。
今日は三原山降りたらもうすぐ午後イチの船で帰るので、
港から港へ移動している時間はないわけです。
バスの本数なんぞ推して知るべし。
「ここ元町はこの地図の
左側真ん中らへん、
岡田は島の北の真ん中、ちょっと
へこんでるあたりなの。
けーっこうはなれてるよねぇ~」
自転車だと片道30分くらい?
なので、自転車をここに
おいていくわけにはいかず
かといって岡田に行ってる時間もないし
そもそも岡田から出るかもわからない。
自転車を折りたたんでバスに乗せてもらって三原山を登り、
帰りは岡田だろうが元町だろうが
自転車で降りてくる作戦をゆうべ考えつきました。
「無事に帰ってきてね!!
美希まってるから☆」
あれ、美希も行くんじゃないの?
アイマスモバイルiはブラウザゲームの為
山頂ではたぶん圏外で
起動すらできないかと…ww
起動できないとカメラ機能も使えないw
別のバスの運転手さんに自転車乗せられるか確認したところ
下の荷物スペースに入れてもらえるかもと。「一応運転手にも確認してね」とのこと。
バス待ってる間に、
こんな看板がかけられました!!
よっしゃ、予想通り岡田港だった!!!!
元町ならここに自転車置いていけるけど、
きっと岡田だとふんでました。
バスに乗せる作戦考えといて大正解。
一人でバス停で心中ガッツポーズ。
8:00
三原山行きのバス来ました。乗るのは私含めて6人くらい?
運転手さんに自転車のことを聞くと、さっきの運転手さんが連絡しておいてくれたようで
「荷物のとこに乗せるのはいいけど、固定できないから
壊れても責任持てないよ?カーブ多いから中でズルズル移動しちゃうと思うよ」
まあ、そんくらいなら大丈夫じゃないかな?よろしくお願いしまーす!!
折りたたんで輪行袋に入れた自転車を下のトランクへ。
あと、さっきの運転手さんもこの運転手さんも
「三原山山頂、ガスってるから
行っても何も見えないとおもうよ?」とのこと。
うん、ここから見ても雲がかかってますね。
でも行くしかないのですよ!!!!せっかく来たんだし!!!!
てかガス(霧)は私結構すきなので無問題。
バス出発ー。
以前ママチャリで登ったなつかしの「御神火スカイライン」をのぼる。
うは、ほんとにバスが左右に振られるww自転車大丈夫かww
バスが三原山山頂に到着!!
8:36
このありさまだよ!!!!www
なんも見えねぇ!!!!
ここは山頂口なので
さらに火口までは40分ほど
歩きます。…遭難しそうw
運転手さんいわく
「遊歩道は舗装されてるから、アスファルト以外の所に行
かなければ大丈夫(迷わない)とのこと。
本当はこの向こうには
だだっぴろい広場?が
広がってるはずなんですがね。
遠くに山頂が見えるはず
なんですがね。
近くにいた観光のおばちゃんに遭難の心配されながら
(「どれだけ自信あるのかしらないけど?」とか、軽く暴言はかれたw)
さっきの運転手さんの言葉を信じて、行ってみるよ!!
次のバスまで一時間とかここで待ってられんw店も開いてないしw
続きは次回で!!
ちなみに、youtubeで調べたら
最後の写真のあたりがTVに写ってるのがあったので貼ってみます。
1986年に噴火した時のニュース映像です。
最初の方の映像で、報道陣がカメラで撮ってるあたり
「火口茶屋」って看板があるあたりがここです。
今は御神火茶屋って言うみたい。
これから向かうのは、映像で噴火してる「新火口」ではなくて、右側にある山頂の火口です。
PR